コロナの緊急対応策の一環で、多額の予算費用で話題になっていたアベノマスク。
いつ来るのか、果たしてくるのか?と思いずっと我が家には来なかった。
配布状況も6月15日には、全国概ね配布完了というニュースを見た。
ユニクロのマスク(3枚入り)も6月19日、発売。
もう、いるのかいらないのか分からないアベノマスク。
でも来なきゃ来ないで「うちだけ届かない・・・」と、何だか忘れられてる感じでちょっと悲観的な気持ちだった

来なければ問い合わせ先というのもHPに記載されていた。
もし来なければ寄付しようという気持ちで、諦めていた。
しかし、
本日ついにアベノマスクが届いた!! 一世帯2枚入り。
本日ついにアベノマスクが届いた!! 一世帯2枚入り。
最初の頃に届いた人には、分からない気持ちだろう

家にも、ついに来た

とりあえず我が家のアベノマスクは、遅かったのもありゴミもカビもなく良品だった

令和が終わった頃には、アベノマスクって何?って時代も来るのかな。
このマスク郵便局の人が持ってくるのかと思ったが、いつの間にかポストに入っていた。
果たしてどういう順番なのか素朴な疑問ですね。
もし貰って、小さい!苦しい!捨てる?!どうする??って思うなら、引き換え、寄付、回収箱等もある。
後、貴重なガーゼなので、分解してリメイクしたり、手作りマスクの内側に付けたり、染める等しても良いかもしれない。
マスクの両端の縫い目を取ると大きなガーゼになるので、サイズやデザインが気にいらなくてもガーゼとして捨てず活用はできる。
学校配布分を入れれば、計6枚。
一時はガーゼも店から、消えてしまった
その後、少量のガーゼは見かけたかな。

その後、少量のガーゼは見かけたかな。
とりあえず、医療用、時間があればリメイク用とかにもしようと思う。
本日発売のユニクロのマスクの方は出遅れて、整理券が貰えず買えなかった。